カサカサ乾燥肌のミカタ!

カサカサ肌や乾燥肌に悩みがある方に向けて、正しいスキンケア知識や効果がある美肌グッズを紹介しています。

乾燥肌を美肌へ

ニキビを潰すのはダメ?ニキビ跡の原因にも!?

化膿ニキビは潰してOK!綺麗に治る正しい膿の出し方

 

ニキビができた~と言ってもいろいろな種類がありますが、白い膿をもった、触ると痛い大きなニキビができるともう最悪ですよね。これはニキビの最終形態で、黄ニキビと呼ばれます。

よく、「ニキビは潰したらだめ!跡が残るよ!」などと言われたりしますが、実は正しい出し方ならば、潰しても大丈夫なのです。むしろ潰した方が良いくらいです。

では、どうして膿ができてしまうのか、これを跡が残らないように綺麗に治すにはどうしたら良いのかについて、ご説明させて頂きますね。

 

1 膿をもったニキビができるのはなぜ?
2 どういう膿の出し方ならニキビが綺麗に治るの?
2.1 膿の奥まで出し切っていけないのはなぜ?
2.2 ここで重要ポイント!
2.3 ですが、そもそも・・・
3 ニキビマスターつるのまとめ


膿をもったニキビができるのはなぜ?

ニキビは皮脂が毛穴につまることによってできますが、炎症が起こるまでに発展してしまうのは、その皮脂をエサとして異常繁殖したアクネ菌をやっつけるために白血球が戦ってくれるからです。

ニキビには基本的に白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ、黄ニキビの4種類があり、この順番で悪化していくと言われています。それぞれの特徴は以下のようになります。

白ニキビ・・・硬くなった角質などで皮脂が毛穴から出られなくなり、皮膚がポツっと盛り上がっているような状態
黒ニキビ・・・毛穴の出口で皮脂が酸化して黒ずんでしまっている状態
赤ニキビ・・・アクネ菌が異常繁殖して炎症が起き始めた状態。触ると痛みを感じたりする
黄ニキビ・・・アクネ菌をやっつけるために白血球が出動して戦うことで毛穴の中に膿がたまった状態

 

では、この白い膿の正体は何なのかというと、ニキビの元となる細菌と戦ってくれた「白血球」の残骸です。

膿は体に悪い物ですから、はやく取り出すに越したことはありません。

しかし、無理矢理爪でぎゅっとニキビをしぼったりして、血が混じるようなことがあると、かなりの高確率でニキビ跡として残ってしまいます。

ですから、正しいやり方で膿を出すことが重要なのです。この黄ニキビの膿を上手に取り出すことで治りも早くなりますし、跡が残ることなく綺麗に元通りの肌になります。

どういう膿の出し方ならニキビが綺麗に治るの?

ニキビを潰すのに必要なものは、以下の三つです。

消毒された針や爪楊枝
消毒されたガーゼなど
抗生物質入りの軟膏

まずは膿が外へ出るための出口をつくってあげることが大切です。針や爪楊枝など、先が尖っている物をアルコール消毒して、その先端でニキビの中心の表面をプチっと刺してください。

ここで注意しなければいけないことは、刺すのは表面だけということです。奥まで刺してしまうと、肌を傷つけることになってしまいますから、必ず表面だけにしてください。

そうして出口をつくったら、綺麗に洗った指の腹で、優しく周りの皮膚を押してください。決して爪を立ててはいけません。

そしてここで最も重要なことは、奥の膿まで出し切ってはいけないということです。

 

膿の奥まで出し切っていけないのはなぜ?

綺麗に出し切ってしまえるならばそれに越したことはないのですが、指の腹で押すような弱い力では奥の膿まで出すのは不可能です。中途半端にだそうとすると周りの組織を傷つけてしまったり、炎症が広がってしまったりします。

化膿したニキビができている毛穴の奥には、細菌の死骸や膿などが薄い膜に包まれた、袋のようなものが形成されています。

これは放っておけば自然に分解されてなくなっていくのですが、指で強く表面の膿を取り出そうとしてしまうと、奥の袋まで破れて、せっかく袋の中にしまわれていた汚いものがまた毛穴の中に広がってしまうのです。

そうなると、治りが遅くなったり、繰り返しその場所にニキビができるようになってしまったり、ニキビ跡が残ったりしてしまいます。ですから、中の袋は破らないように、表面の膿だけをそっと取り除くようにしてください。

ここで重要ポイント!

毛穴に形成された袋が破れたときというのは、感覚で分かります。ニキビを潰した時に、奥でプチっと何か膜が破れたような感触があるのです。その感覚がなければ、表面だけ取り除けたということなので、安心してくださいね。

「なんだか難しそうだし、表面の膿も放っておけば良いんじゃないの?」という声が聞こえてきそうですが、表面の膿は取り除いておかないと膿の出口がなくなってしまい、炎症が起こった箇所が他の毛穴と合体して新たなニキビがドミノ倒しのようにできてしまうことにもなりかねません。

膿というのはそのままの状態だと不衛生なものですから、できるだけ早く取り除くに越したことはないのです。その際に、最後まで潰してしまいたいという欲求はぐっとこらえて、正しい出し方で表面の膿だけを出すようにしてくださいね。

ですが、そもそも・・・

しかし冒頭でも述べましたが、一番良いのは、このような化膿した状態になる前にニキビを治すことです。

化膿した状態になってしまうと、いくら正しい膿の出し方を守ったところでニキビは目立ちますし、毛穴の奥の袋が何らかの拍子に破れてしまうことだってありえます。

そうなると炎症が広がって、何度も化膿ニキビに悩まされることになりかねませんし、肌サイクルのバランスが崩れて新たなニキビが発生する原因にもなってしまいます。

ですから、化膿ニキビができてしまった場合は仕方がないですが、これを正しいやり方で治した後は、全ての土台となる肌質を改善できるようにきちんとケアしていく必要があるのです。

肌質が改善すれば、化膿ニキビまで発展する前にニキビを治すことができますし、そもそも初めからニキビができることもなくなります。

 

 

ニキビマスターつるのまとめ

黄ニキビの膿は、アクネ菌と白血球が戦った後の白血球の死骸のことです。

そのまま放っておくと他の毛穴と結合して炎症が広がってしまう可能性があるため、膿ははやめに出してしまった方が良いのでした。

その際に正しい出し方で膿を出すことがとても重要で、きちんと消毒した状態で膿の出口をつくり、表面の膿だけを取り除けば、後は自然治癒力で治せるのでしたね。

 

私も顎や鼻の下に化膿したニキビができることが多かったのですが、目立ちますし恥ずかしくて人に会いたくないと思うことが多々ありました。

ニキビは潰してはいけないとよく聞いていたので我慢していましたが、このような化膿したニキビに限っては、むしろ潰してしまった方が良いなんてびっくりされた方も多いのではないでしょうか。

これからは跡が残らないように、きちんと正しいやり方で膿を出してあげてくださいね。

 

とはいっても、黄ニキビの段階になると、膿をそっと出してあげる以外にはケアしようにもどうすることもできません。

ですからできることと言えば、これから黄ニキビにまで悪化してしまうようなニキビができないように、肌質を改善していくことなのです。

肌が汚い!そんな悩みを持つ人に原因とキレイにする方法を教えます

肌が汚い原因は肌荒れや皮脂の過剰分泌、毛穴、ニキビ跡などがありますが、ますその元を解決しないことには肌が綺麗になっていきません。生活習慣から食生活、普段からのお肌のケアなど重要になってきます。

肌が汚いというだけで、気分も落ち込みがちになってしまいます。これは男性でもそうですが、女性の場合には、お肌は状態はとても重要になってきます。汚れてみえる原因はいくつかありますのでそれらをいかに解消できるかで見え方は違ってきます。

 

肌汚い原因とは?

肌トラブルなどができると肌が汚く見えてしまうことがあります。

これは本当に大きな悩みになってしまう症状なのですが、なぜそのようになるのかがかなり気になってきてしまいます。ではどうして肌が汚く見えてしまう症状が出てしまうのでしょうか。

その症状によって原因は違ってきてしまうのですが、根本的の原因になってくるのが肌の汚れがきちんと落とせていないからです。ニキビが汚くなったり炎症が起きたりなどこれらの根本的の原因になるのが汚れです。

洗顔をする女の子

汚れがあるからこそ炎症などを起こすので、しっかりと洗顔などの洗浄ができていない証拠です。

もしなかなか治らないようなら医師に診察をしてもらって治療していくことが必要となります。そのままでは治りませんので必ず治療なり対策なりしていくようにしましょう。

肌が汚い女性の特徴とは?

肌が汚くなってしまう女性がいらっしゃいますが、実は特徴があります。

その特徴になっているのが、めんどくさがり屋そして夜よく遊んで生活リズムが崩れてしまっている人です。肌が汚くなるのかそれとも綺麗になるのかはその人の努力次第になっています。飲みすぎもいけません。

 

しっかりと毎日ケアをしていないと、ニキビができやすかったりしますので汚い状態になりやすいです。そして夜遊んで不規則な生活をしていると、色々と影響が出てきますが一番影響を受けてしまうのが肌です。

肌荒れを起こしやすくそして健康な肌が作れない状態になるため汚い肌になりやすいです。

全てがそうなっているわけではありませんが、多く見られる特徴になっていますので、綺麗になるためにもしっかりとケアをそしてしっかりとした生活リズムを作るようにしましょう。

美人になるならまずはお肌から?

肌が汚いと美人になれないと感じてしまう方がとても多くいらっしゃいます。

肌が汚いだけで見た目的に不利になってしまうのは本当のことなのですが、しかし見た目がいいから美人というわけではありません。内面もそして見た目もいいからこそ美人になります。

見た目がとても良くても性格が非常に悪かったりすると、美人と見てくれる人はかなり少ないです。


内面が美人だからこそ見た目も美人に見えてきますので、肌が汚い状態だとしても美人になれる可能性は十分にあります。しかし見た目が悪いからこそ内面が暗くなってしまったりしてしまいます。

そこで大事なのが、自分に自信を持つことと今まで以上に努力をすることです。

自身がなければ内面そして外面を磨くことが出来ませんし、今の努力では美人に慣れるのは難しいです。今まで以上に何かをすることが本当に必要となってきますので、しっかりと努力をして美人に慣れるようにしましょう。

 



男だって肌が綺麗な方がいい

肌が汚いのは女性だけではなくて男性の方でもいらっしゃいます。

男性の方の特徴も似ているのですが、多少違う部分もあります。違う部分になってくるのが、食生活になっています。

男性は力を使う仕事をしているそして運動をしているなどになると、よりエネルギーを蓄えるため肉食になることが非常に多いです。

肉ばかり食べていると、皮脂がかなり油が混ざっている状態になるのですが、こうなると毛穴にかなり詰まりやすいです。毛穴が詰まって汚れるとニキビが非常にできやすい状態になるため、結果として汚い肌になってしまいます。

男性の場合、化粧をしない分そこまでケアを必要としていませんが、しかし食事によって汚い肌にしてしまいます。

そうならないようにするためにも、食生活を変えるようにして油がメインにならないようにしていきましょう。

遺伝も関係しているの?

肌が汚いくなってしまうのは自分の管理がいけないからだと考えている人もいらっしゃいます。

確かに管理していれば汚くならない可能性が高いのですが、しかし遺伝でも汚くなってしまう可能性もあります。まず人の肌はその人によって違ってきていて、とても敏感に反応をしてしまったりある程度強い刺激などではないと反応しなかったりします。

これはその人が持っている遺伝子も関係していていて、強い弱いがどうしても出てきてしまいます。

なのでしっかりとケアをしていても汚くなってしまう場合もあります。ただケアの仕方そして食生活などをより良い方向に改善することでなりにくく出来る場合もあります。

遺伝が関係してきているけれども、全てではありませんので、すぐニキビが出来てしまったりする人は、より良いケアをしていき汚い肌にならないようにしていきましょう。

悩みを簡単に解決する方法とは?

肌が汚い状態になるとかなり大きな悩みになってしまいます。すぐに解消できるのならいいけれども、なかなか解消してくれないのが肌が汚くなってしまった場合です。

すぐに治すのならこれは美容整形が必要となってきますが、美容整形しなくても解決することが出来ます。

すぐに解決する場合大事になってくるのが、化粧の方法になります。化粧で隠せなくて悩みになりますが、しかし化粧の方法を変えてあげるだけでも目立たなく出来ます。

そして毎日しっかりとケアをしていくことで、徐々にですが解消をしていきます。

目立たない化粧をする、そして毎日のケアで解消をしていくことで納屋にも解決ができるようになりますので、ぜひ実行してみてください。

皮膚科で治す

肌がニキビ跡などで汚くなってしまった場合、皮膚科にいったほうがいいよと言われてしまう方は実際に多いです。

確かに皮膚科にいけば治るのではないかと感じてしまうのですが、本当に完璧に治るのかどうかが気になります。では皮膚科に行くことで肌が汚いのは治ってくれるのでしょうか。

実は皮膚科で完ぺきにできるには限度があり、それ以上治す場合に皮膚科ではなく美容整形が必要です。

皮膚科で治せる範囲なのが、治療として治す程度になっていて元通りにするのはかなり難しいです。炎症で汚かったりなどならいいのですが、ニキビ跡になるとなかなか治せません。

おでこのニキビ

治せるのが美容整形としていますので、まず皮膚科にいってダメなら美容整形を考えることがオススメになります。

肌が汚い原因は男女で違う!すぐ解決する簡単な方法は?のまとめ

顔の肌はいるも露出している場所なので、汚れている場合には、相手に与える印象も悪くなってしまうことがあります。毎日のケアで肌は改善していきます。

女性ホルモンを増やす食べ物とは?コツと生活習慣を解説

女性なら誰でも、いつまでも若く美しくありたいと思いますよね。スキンケアやエステもひとつの方法ですが、やはり身体の中から健康的に若返りたいものです。そこで注目すべきなのが、女性ホルモン。

この女性ホルモンは生理を司るだけではなく、肌の美しさやボディラインの柔らかな女性らしさを保つために日夜働いているのです。そんな女性ホルモンは、なんと食べ物によって活性化することが出来ます。今から、食べ物で女性ホルモンを上手にコントロールし、キレイを保つヒミツをご紹介します。



女性ホルモンを増やす食べ物とは!?キレイを保つための7つの食習慣

食習慣その1:マメに豆を食べると女性ホルモンアップ!

豆腐や納豆、豆乳などの食べ物には、ポリフェノールの一種である大豆イソフラボンが多く含まれています。この大豆イソフラボンは、女性ホルモンとかなり似た働きをすると言われています。手軽に毎日の食卓に取り入れて、キレイを手に入れましょう。

たくさんの量を食べる必要はありませんが、食事の準備に時間がかけられない忙しい方にとっては、どの食べ物も手軽に摂取できるキレイの素になりますよ。

食習慣その2:
お茶を飲むだけ?老化を防ぐビタミンEが、女性ホルモンを元気にする!

アーモンド、モロヘイヤ、カボチャ、アボカド、大根の葉などの食べ物に多く含まれているビタミンEは「老化を防ぐビタミン」と呼ばれています。女性ホルモンを作る卵巣を元気にするビタミンでもあるので、是非積極的に食べて、どんどん女性ホルモンを作ってもらいましょう。

そして意外なことに、実は「煎茶」にもこのビタミンEが多く含まれているのです。お茶を飲むなら、煎茶にしましょう。こんなカンタンな習慣で、あなたのキレイに差がつきます。

食習慣その3:お魚は女性ホルモンの強~い味方!

マグロの赤身には、女性ホルモンの代謝に必要なビタミンB6が豊富に含まれています。マグロだけではなくほとんどの魚に含まれていますので、積極的に魚を食べるようにしましょう。

このビタミンB6、他の食べ物の中では、バナナにも多く含まれています。各種ビタミンや繊維質の多いバナナを食べることで、キレイの相乗効果も期待出来ますね。

食習慣その4:卵から「キレイ」が生まれます!

卵は非常に良質なコレステロールを含む食べ物です。コレステロールは女性ホルモンを作る材料になりますので、是非毎日食べるようにしましょう。

食習慣その5:朝ご飯で、女性ホルモンを元気に!

それでは具体的に、毎日どのような食生活を送ればいいのでしょうか?たとえば朝ご飯なら、ズバリ「卵かけご飯」ですね。お味噌汁には大根の葉や豆腐を入れて、焼き魚もあれば完璧です。朝からそんなに食べられない、という方は、ゆで卵やバナナだけでもいいでしょう。

食習慣その6:女性ホルモンを活性化させるランチタイムの過ごし方

それでは、ランチタイムはどうでしょうか。お弁当派の方なら、卵焼きに焼き魚といった定番メニューが、実は女性ホルモンを活性化させるのに多いに役立ちます。市販されている煮豆などを添えて、デザートにバナナやアボカドを持参すれば完璧です。

また、外食派の方には、ちゃんとしたお味噌汁をつけてくれる定食屋さんはありがたい存在ですね。味噌にも大豆イソフラボンが含まれていますよ。仕事が忙しくてランチに行く時間がないときのために、おやつとしてアーモンドを常備しておくのも良い方法です。アーモンドはビタミンEがたっぷりで腹持ちも良い、女性ホルモンを活性化させる優秀な食べ物です。

食習慣その7:女性ホルモンも喜ぶ飲み会メニューとは?

美容の敵と思われがちな飲み会の席は、意外と女性ホルモンが喜ぶ食べ物の宝庫です。居酒屋でしたら、冷や奴、マグロのお刺身はマスト。野菜の天ぷら盛り合わせを頼んだら、誰よりも早くカボチャの天ぷらをゲットしましょう!(笑)

女子会でよく利用するイタリアンなら、アボカドやシーフードを使ったメニューを選ぶと良いでしょう。特にマグロのカルパッチョは野菜もたくさん食べることが出来る、女性ホルモンが喜ぶ優秀メニューと言えますね。

さて、今回お伝えしました「女性ホルモンは食べ物で決まる!?キレイを保つための7つの食習慣」はいかがでしたか?意外なくらい身近な食べ物が、あなたの女性ホルモンの働きを応援してくれています。是非意識して、その食べ物の恩恵を受け取ってください。女性ホルモンを活性化して、キレイになることを楽しみましょう!

足の乾燥?カサカサの原因と対処方を教えます!

寒い時期になると、大気が乾燥する為お肌はますます乾燥

しやすくなってしまいます。

私も毎年足が乾燥し、更にそこがかゆくなったりします。

乾燥がひどくなると、ひび割れなどの原因となりますので、今のうちに

しっかりとケアしておきましょう。

そこで今回は足の乾燥の原因と足の乾燥に効くクリームと足を乾燥

させない為の対策をご紹介していきたいと思います。


 
足の乾燥の原因は?

 

足はもともと皮脂分泌が少なく乾燥しやすい場所です。

足の乾燥の原因は様々ですが、主に、石鹸やボディソープなどの影響、

血行不良や紫外線による日焼け、脱毛、冷え、加齢、暖房機器などの

影響、熱いお風呂に入ることなどがあげられます。

ただでさえ乾燥しやすい足ですが、このような事が日常生活の中で

繰り返される事により、さらに足の乾燥が進んでしまうのです。

 

足の乾燥に効くクリームは?


クラランス / フットビューティケア

このフットクリームは塗ってもべたつかず、つけ心地も◎。

そして香りも良いので、つけててリッチな気分になれます。

栄養とうるおいをたっぷりと与えてくれるので、乾燥する足には

オススメです。

更に塗った後の浸透力も高く、乾燥してかたくなった角質をやわらかく

してくれ、カサついた足をなめらかに整えてくれます。

更にこのクリームでマッサージをすると足がポカポカしてきて、

更にクリームの浸透力が増します。


 SABON(サボン) / オーガニックフットクリーム

このクリームはシアバターをベースに作られています。

保湿効果がとても高い成分が配合されており、更に肌に弾力を

もたらしてくれる成分も配合されているので、潤い+肌に弾力も

与えてくれるクリームです。

保湿効果が高いとあって、つけ心地が気になる所ですが、ベタベタした

感じはなく、さらっとしています。

これを塗って寝ると、あれだけガサガサだった足が翌朝

すべすべしっとりになっているなんてことも。

更にデオドラント効果もあるので、臭いが気になる方にもオススメです。


ベビーケア/ベビーバター

このクリームは足だけでなく、全身に使えるクリームです。

ココアバターがデリケートな肌を守ってくれます。

肌にのせると体温で溶けするすると肌へ馴染んですばやく角質層へ浸透してくれます。

保湿力も高く、乾燥した足も潤い正常な状態へと導いてくれます。

 

足を乾燥させないための対策は?

 



お風呂はぬるめが効果的。

温度は38℃~40℃くらいにしましょう。

汗線を刺激して毛穴を開いてくれます。

洗う際はゴシゴシ洗わないようにしましょう。

ゴシゴシ洗う事により、お肌を傷つけてしまいます。

ボディソープの選び方も重要です。

ボディソープもなるべくお肌に負担がかからないよう

低刺激の物を選びましょう。

更にボディソープの泡でカミソリを使わないようにして下さい。

専用の物でないとカミソリの刃の刺激がお肌に直接かかってしまう為

お肌への負担が大きくなってしまいます。

除毛する際は専用の物を使うようにして下さい。

入浴後はお肌の水分が逃げていく為、乾燥する前にきちんと

保湿をしましょう。

保湿は顔と同じように化粧水をたっぷりつけ、その後クリームで

水分が逃げないようにしっかりと保湿しましょう。

乾燥のヒドイ方は、クリームを塗った後に足をラップで包み込み

10分程放置して下さい。

10分たったらラップをはずし、寝る用の靴下などを履きましょう。


紫外線対策

紫外線は肌にダメージを与え乾燥を招きます。

顔に日焼け止めを塗るように足にも忘れず日焼け止めを塗り

紫外線から足を守りましょう。

夏場だけでなく冬場でも必ず日焼け止めは塗るようにしてくださいね。


食べ物

乾燥するという事は水分が足りていない証拠です。

利尿作用の強いカフェインが入っているものなどは摂りすぎないように

しましょう。

水分が外に出てしまう事で肌の乾燥を悪化させてしまいます。

更に甘いものを摂りすぎるとお肌の新陳代謝を低下させてしまいます。

甘いものも摂り過ぎないように注意して下さい。


まとめ


どうでしたか?

足の乾燥の原因は様々ですが、足の乾燥を放置してしまうと、

乾燥だけでなく、シワやシミといった老化にもつながってきます。

足の乾燥を防ぐには何よりも保湿が一番大切です。

毎日のケアで乾燥からお肌を守って下さいね。

 

あごの乾燥の原因と対処法。カサカサを保湿しよう!

あごのラインがすぐにカサカサになって、困っていませんか?

ちゃんと洗顔して化粧水をつけて保湿しているのに、すぐ乾燥してしまうと切ないですよね。

カサカサになるだけならまだしも、人によっては粉をふいてしまったり皮向けが起こることもあったり。

一度、粉や皮向けができたら保湿しないさなければならないからめんどくさい。メイクの上から出てきたら、もう最悪ですよね・・

いろいろ化粧水や美容液を試しても、コレといって保湿できるものもないし。でも仕方ないか・・では済ませられないもの。

あごの部分的なカサカサの原因は何なのか、どういうケアをすれば解消するのか調べてみました。

あごが乾燥するのはどうして?

そもそもナゼ、あごだけすぐ乾燥してしまうのでしょうか?

原因は皮脂の分泌が活発でないからということがわかりました。

顔にはテカりゾーンともいわれるTゾーンがあります。反対に、もみあげからフェイスラインを通るのはUゾーン。

顎はUゾーンのど真ん中にあります。Uゾーンは皮脂を作り出す皮脂腺の量が、他の部分よりも少ないらしいのですね。

当然皮脂の分泌量は個人差がありますが、もともと作り出すものが少ないので、乾燥する人が多いというワケです。

皮脂の分泌量が少ないと、水分を蓄えている角質からの水分が逃げやすくなります。水の入ったバケツにフタをするのが、皮脂の役割なのですね。
ちなみに皮向けしてしまうのは、乾燥しすぎて皮膚の表面の角質が、はがれてしまった状態なのです。

あごの乾燥を防ぐには?

あごは顔の他のパーツと比べて乾燥しやすい場所だということは、お分かりになったかと思います。

スキンケアの時にしっかり化粧水を顎周りにつけても、乳液やクリームで保湿をかけてもカサカサになってしまうのは、どうしてなのでしょう?

あごの乾燥を防ぐために、注意すべきことはまず洗顔から。

洗顔料をつけて洗う方が大半だと思いますが、顎周りを力任せにゴシゴシするのは良くないのだそうです。

皮膚はわたしたちが思っている以上にデリケートな部分なのだとか。摩擦を起こしたり、たたくなどの刺激を与えると、皮膚が身を守るために固くなります。

角質が固くなるので、水分が浸透しにくいお肌になることもあるのだとか。できるだけ刺激を与えないように、気を付けたいですよね。

あとは、洗顔時の「お湯の温度」も大事です。人によって好みの温度は違うと思いますが、あまり暖かい温度で洗うと皮脂が溶けてしまうのだそうです。

人の体温より高い温度、40度以上のお湯で洗顔してしまうと皮脂が落ちすぎてしまい乾燥の原因になってしまうのですね。

とはいて、いちいち洗顔時に温度計で図るわけにもいかず・・目安として安全な温度を調べてみました。

触れていて、ぬるいと少し冷たいの間かな?と感じるくらいの温度が適温だそうです。32度前後くらいでそう感じるようです。

あまり厳密になる必要はありませんが、少し温度低くない?と感じる温度が望ましいようです。冷水だと皮脂汚れが全く溶けませんのでNG。

化粧水の見直しも大事です

洗顔の時にポイントを抑えておくことで、皮脂をキープすることができます。

もう1点、抑えておいた方がよいこともありますよ。それは化粧水でしっかりお肌に潤いを与えること。

いくら皮脂を守っても、中にある水分がカラカラだったら意味がありませんよね。

意外と見落としがち点かもしれませんけど。

今、どこで買った化粧水をお使いでしょうか?おそらくドラッグストアでお値ごろのものを買っていたりしませんか?

わたしもそうだったのですが、化粧水ってたくさんつければ良い!って思ってましたが、実は違うようです。

化粧水って、ちゃんと浸透するものを使わないといくらバシャバシャやっても意味がないのだそうです。
なんとなく付けたら肌の奥にしみこんでいくのかな、と思っていましたが実は違っていて。

水分を蓄える角質層が、余計なものをブロックする働きがあるのですね。

普通の化粧水ではブロックされて全然浸透しないという事実。

でも、わたしたちは肌の奥の状態までは見えないからこれでいいと思ってしまう。難しいですよね。

安いものをたくさんじゃばじゃば付けるのではなく、きちんと浸透する化粧水を使うことが大事だってわかりました。

浸透する化粧水といっても、どれが良いのかわかりませんよね?調べてみたところ「アヤナス」の評判がすごく良いことを知りました。

アヤナスを実際に使ってみて

 

元々はオルビス・ポーラが開発した敏感肌向けのブランドなんですけど、浸透力が良くて乾燥肌の人もたくさん愛用しているのだとか。

百聞は一見にしかずと思い、試してみました。いきなり頼んで失敗するのは怖かったので、トライアルセットを取り寄せてみました。

そして、実際に化粧水を顔につけてみたんですね。そうしたら、つけてすぐに「すーっと」お肌に浸透する感触を味わいました。

今まで化粧水を付けていたものとは、明らかに違う感覚なのでビックリしました。

逆に、今までの化粧水って浸透してないんだなって身をもって実感しましたよ。


実際に体験して、他とは違うんだなってわかったんですね。

今はトライアルセットを使い切ったので、早速化粧水を正式に購入して使っています。いいものって違うんですね。

 

指が乾燥する時の原因と対処方法

冬の季節は寒い上に空気が乾燥してしまいます。前回の記事でもお話ししたように肘の乾燥も気になりますが、指や手が乾燥してしまい、ひび割れしてしまうことがあります。特に女性はこれは非常に悩ましい問題ではないでしょうか?


さらに、主婦の方であれば、料理、食器洗いは避けられないかと思います。特に、お米を研ぐ場合は、冬でも冷たい水で研がなくてはいけません。そうなると、ひび割れと同時に、しもやけができてしまう危険性もありますので注意が必要です。

お湯で洗いものをするのは禁物?

もちろん、今の説明からも冷水で洗いものをするのはあまりオススメできないことです。ではお湯で洗いものをするのはどうなのか?それなのですが、実は、ひび割れの状態でお湯で洗いものをするのもいけないのです。

お湯で洗いものをしてしまうと、お湯が皮膚の粘膜や角質層に入り、バリアの役割を果たす細胞間脂質と呼ばれるもの。すなわちセラミドなどが流されてしまうんです。

結果、潤い成分が失われてしまいますので、乾燥しやすい肌になります。それが進むと、手はカサカサ、うろこのように角質が剥げ、ひびわれも広がり、悪化してしまいますので、ひび割れを起こした場合はお湯での洗いものも避けましょう。

ひびわれとあかぎれは違うもの?

これは、似たようなもののためか、混同してしまう方も多いかもしれませんが実際のところ違うものです。手や指が乾燥して亀裂が入った状態をひびわれといいまして、それが悪化し、真皮まで亀裂が入った状態をあかぎれといいます。あかぎれになるとかゆみだけではなく、痛みまで生じ、痛みを生じ流血する可能性もあります。



指や手の乾燥で生じるひび割れのケア法


冷水もダメ、温水もダメ、これでは洗い物もできませんし、お風呂にも入ることが難しいような気がしますが、実際どのようにしてケアをしていけばよいのでしょうか?簡単にまとめさせていただきました。

予防ケア

まずは予防を行いましょう。理由としては、ひび割れを起こしてから対策を行うのはお湯にも触れられない、水にも触れられないという状態なので色々と面倒くさいです。であえば、まずはひび割れを起こさないような対策を行ってことの方が簡単です。基本的には手を乾燥しないようにしていけばよいだけです。

1 洗い物はぬるま湯で行う
2 お風呂や洗い物を終えたら保湿クリームを塗る
3 1日3回程度ハンドクリームで保湿を行う
4 防寒対策に外出する場合は手袋をする
5 洗濯を行う場合はゴム手袋を着用する
6 水仕事は極力避ける

このように、日常生活でちょっとした意識をすれば良いのです。ただ、職業柄水仕事がどうしても避けられない場合もありますよね。そう言う場合はゴム手袋を着用しましょう。

恥ずかしいかもしれませんが、それで直接水にもさらされないですし、乾燥を促進する洗剤からも手を保護することができます。ところが、ゴム手袋をずっとしているとかぶれる可能性もあります。

ですから、木綿などの手袋をゴム手袋の下からはめるようにしましょう。さらに、その上、予めハンドクリームで保湿を行っておくと3層でガードすることができます。木綿というものは非常に優れた材質で、通気性が高いのに、保湿効果も高いのです。

つまり、乾燥やひび割れには有効なケアアイテムとして使えます。水対策だけではなく、外出時や就寝のときに木綿の手袋をすると寒さからも乾燥からも身を守ることができます。

ひび割れしてしまった場合のケア法

では、ひび割れを起こしてしまったらもう遅いのでしょうか?いえ、そういうわけではありません。もちろん、ひび割れしていない状態よりは大変になりますが、対策がございます。

対策方法としてはハンドクリームで十分な保湿を行うのと新陳代謝の促進を行いひび割れの治療を早くすることです。そのため、血行促進や新陳代謝に有効な成分であるビタミンE、保湿効果の高い尿素グリセリンを含んだものをオススメします。

また、ハンドクリームではなく、保湿力高い、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸、コラーゲンが含まれているジェル、化粧水を使用し、しっかりと浸透させてからこのようなハンドクリームを使用するとさらに効果的です。ハンドクリームの効果的な使い方はこちらを参照ください。

乾燥してカサカサのまぶたの原因と治し方!おすすめのクリームと対策方法

f:id:yuuki6520:20161012200402j:plain

まぶたが乾燥してかさかさになってしまった。でも原因分からないし適切な治し方も知らないという方も多いですよね。

まぶたが乾燥してしまうとアイメイクのノリが悪くなったり、悪化するとまぶたが赤く腫れてしまったり、かゆくなってしまったりします。

また、放置すると目のたるみの原因にもなるので、出来るだけ早く治す事をオススメします。

まぶたの乾燥の原因

まぶたが乾燥する原因は

  1. クレンジング剤
  2. 目をこする
  3. 保湿不足

の3点です。

まぶたの皮膚はとても薄いため、クレンジング剤でまぶたをこすってしまったり、保湿を怠るとすぐに乾燥してしまいます。

まぶたは非常にデリケートなまぶたの皮膚は、外部からの刺激に弱いので適切な保湿が必要になります。

また、日々の暮らしの中で非常に刺激を受けやすいまぶたは、紫外線やマスカラ、クレンジング、目の疲れ、花粉症なども原因になります。それほどまぶたは刺激に弱いのです。

では、まぶたが乾燥する主な原因を詳しく見ていきましょう。

クレンジング

まぶたが乾燥する女性に特に多い原因が、「クレンジング剤」を強くこすって使用しているケースです。クレンジング剤はしっかりとメイクを落とせるように刺激が強いものがほとんどです。

クレンジングで強くこすってしまうと保湿成分のセラミドまで落としてしまい、乾燥しやすくなります。

また、メイクも残しておくと肌荒れの元だからといってゴシゴシ強く擦ると必要な角質まで傷つけてしまっている場合もあります。

肌のバリア機能や保湿機能も落としてしまうと、当然乾燥してしまいます。

目をこすってしまう

花粉症やアレルギーで目がかゆくなってしまい、ついゴシゴシとこすってしまいがちな人に多いですが、まぶたを擦ってしまうと角質層に傷がつくので乾燥します。

もし、かゆい場合には花粉症やアレルギーの薬を飲んで根本的に治す事が重要です。

また、花粉症・アレルギー以外にも、化粧品の「かぶれ」でかゆくなるケースもあるので「肌に合っていないな」と感じたら、今使っている化粧品を見直すのも一つの手ですね。

保湿不足

保湿をするときは、つい頬や額など顔の部位でも目立つところを重点的に保湿しがちかと思います。

まぶたは目にも近いですし、保湿剤を塗るのはちょっと怖いと思いますが洗顔後や風呂上がりには必ず保湿をしましょう。

前述した通り、まぶたは皮膚の中でも比較的薄く外部からの刺激を受けやすい部位ですので、しっかりと保湿をした方が良いです。

乾燥したまぶたにおすすめの保湿クリーム

・サインズショット(POLA)

f:id:yuuki6520:20161012183659p:plain

顔の部位の中でも部分的な乾燥には「サインズショット」が一番おすすめです。

このサインズショットは少し値段は張りますが保湿に必要なワセリン、グリセリンに加えてPOLAオリジナルの複合保湿成分「サインズコアリキッド」が含まれています。

サインズコアリキッドは乾燥を防ぎ、まぶたに張りを与える効果があるので老化防止にも重宝します。

手触りは少々固く額や眉のシワ、ほうれい線にも効果的です。

f:id:yuuki6520:20161008164906g:plain

・アテニア【アイ エクストラ セラム セット】  

f:id:yuuki6520:20161012194259p:plain

お値段を抑えたいという方には、アテニアのアイエクストラ セラムがオススメです。

3000円程度で購入出来る手頃さと目もと専用の美容液なので、まぶたの乾燥に悩んでいる方に人気です。

保湿の有効成分であるセイヨウキズタエキス・コメヌカ油がまぶたの乾燥を防いでくれるのに加えて、目もとのシワ防止やくすみ防止にも有効的なのでこれ一つで様々な効果が得られます。

f:id:yuuki6520:20161008164906g:plain

 まぶたの乾燥を防止する対策方法

日常生活で出来るだけまぶたの乾燥を防ぐ方法をご紹介します。

サングラスをかける

f:id:yuuki6520:20161012195731j:plain

特に紫外線の強い夏は日焼けも防止するので有効的です。基本的に紫外線は肌に悪影響なので、日中に外を歩く時にはサングラスの着用をおすすめします。

日傘や防止で紫外線を防いでも、地面に紫外線が反射して顔を刺激するのでサングラスは紫外線を避ける有効的な手段の一つです。

紫外線を防止するサングラスの選び方

サングラスを選ぶ時には「紫外線透過率」を見て購入する事をおすすめします。紫外線透過率とは、名前の通り紫外線をどの程度通すのか、%で表記してあるものです。

紫外線を避けるのであれば紫外線透過率が0.1%以下のサングラスが良いと言われています。このように紫外線透過率が低いサングラスは値段も1〜2万円程度しますが、安価なサングラスは紫外線をほとんど通してしまうので購入は避けた方が良いでしょう。

刺激の弱いクレンジングにする

前述した通り、クレンジング剤は化粧をしっかりと落とすように作られているため肌への刺激が多いです。まぶたが乾燥してしまっているのであれば、クレンジング剤を刺激の弱いものへ変えるだけで、改善する事が多々あります。

また、クレンジング剤を変えない場合でも、ゴシゴシこすらずに優しくなでるようにクレンジング方法を変えるだけで肌への負担が少なくなります。

こまめに保湿をする

まぶたは皮膚の中でも薄く、刺激を受けやすい部位なので保湿を怠らないようにしましょう。保湿は朝・晩の1日2回する方が多いですが、日中も紫外線や空調などで肌はどんどん乾燥していきます。

そのため、日中でもこまめな保湿ケアをする事が良いです。アイメイクをしていて保湿するのが難しいかとは思いますが、メイクの上からでも良いので優しく塗ってまぶたを保湿してあげましょう。

まぶたの乾燥のまとめ

まぶたの乾燥に悩んでいるかたは

  1. 保湿クリーム・美容液の見直し
  2. まぶたをこすらない
  3. クレンジング方法の改善
  4. 日中も保湿を怠らない

この4つがポイントとなってきます。特に保湿クリームや美容液をまぶた等の目元専用の物に変えるだけで乾燥はかなり改善出来ます。

やはりまぶた等の目元は他の顔の部位に比べると非常に乾燥しやすいため、専用の高保湿クリームや美容液でしっかりとケアをする事が大事ですね。